Excelによる化学工学計算

東京理科大学 教授

大江修造


Excelは現在最も広く利用されている「表計算ソフト」といえよう.「表計算ソフト」と言うけれど,Excelは事実上の「計算ソフト」である.短的に言えば「計算」はすべて「表計算ソフト」によっていると言っても過言ではない.さらに,計算のみならず,グラフ作成の機能を有するので統合ソフトとも言われている. Excelには行列演算や方程式の根を求めるなど技術計算用の機能が一通り用意されている.これによって,Excelにより 方程式の根を求める 連立方程式の解を求める 最小自乗法により実験式を決定する 非線形計画法の解を求める ことなどが可能であり, 化学工学における計算問題のかなりをExcelにより解くことが可能である.

Excelによる気液平衡推算プログラム

Excelによる多成分気液平衡推算プログラム

Excelによる多成分蒸留計算プログラム


蒸留・蒸気圧・気液平衡・物性推算 化学工学で必要な物性データとプログラム

物質の沸点 主要な600物質の沸点を掲載しています

臨界点 主要600物質の臨界温度,圧力,容積

気体密度 理想気体の密度を計算

高圧気体密度 高圧気体の密度をSRK状態方程式により計算

蒸気圧の計算 主要な100物質の蒸気圧を計算

気液平衡計算1 代表的な系の計算

気液平衡計算2 一般的な系を非理想溶液として計算

マッケーブ・シール法1理想溶液の理論段数を計算

マッケーブ・シール法2非理想溶液の理論段数を計算

気液平衡とは?

物性推算法

蒸留工学